|
価格(税別) |
数量 |
|
|
環境人間学と地域 No Life, No Forest
熱帯林の「価値命題」を暮らしから問う 阿部 健一・柳澤 雅之 編著
|
3,600円 |
|
|
|
生態人類学は挑む MONOGRAPH 7 サバンナの林を豊かに生きる
母系社会の人類学 杉山 祐子
|
3,300円 |
|
|
|
学術選書 062 近代社会とは何か
ケンブリッジ学派とスコットランド啓蒙 田中 秀夫
|
2,000円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 50 風流天子と「君主独裁制」
北宋徽宗朝政治史の研究 藤本 猛
|
7,200円 |
|
|
|
Kyoto CSEAS Series on Asian Studies 1 The Economic Transition in Myanmar after 1988
:Market Economy versus State Control Koichi Fujita, Fumiharu Mieno and Ikuko Okamoto, eds.
|
5,000円 |
|
|
|
新・動物記4 夜のイチジクの木の上で
フルーツ好きの食肉類シベット 中林 雅 著
|
2,200円 |
|
|
|
東洋史研究叢刊之五十四 明代徭役制度史研究
谷口 規矩雄
|
15,534円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 117 配流刑の時代
清朝と刑罰 キム・ハンバク
|
3,800円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 110 詩の中の宇宙
マーニーリウス『アストロノミカ』の世界 竹下 哲文
|
4,000円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 37 中華と対話するイスラーム
17-19世紀中国ムスリムの思想的営為 中西 竜也
|
5,000円 |
|
|
|
Kyoto CSEAS Series on Asian Studies 14 Indonesian Women and Local Politics
: Islam, Gender and Networks in Post-Suharto Indonesia Kurniawati Hastuti Dewi
|
3,400円 |
|
|
|
Kyoto Area Studies on Asia 20 The Limits of Tradition
: Peasants and Land Conflicts in Indonesia URANO Mariko
|
4,200円 |
|
|
|
Kyoto Area Studies on Asia 19 Re-thinking Economic Development
: The Green Revolution, Agrarian Structure and Transformation in Bangladesh Fujita Koichi
|
4,600円 |
|
|
|
日本の地下水政策
地下水ガバナンスの実現に向けて 千葉 知世
|
3,800円 |
|
|
|
環境人間学と地域 シークヮーサーの知恵
奥・やんばるの「コトバ-暮らし-生きもの環」 大西 正幸・宮城 邦昌 編著
|
6,600円 |
|
|
|
学術選書 109 脳はどのように学ぶのか
教育×神経科学からのヒント 乾 信之
|
2,000円 |
|
|
|
学術選書 026 人間性はどこから来たか
サル学からのアプローチ 西田 利貞
|
1,800円 |
|
|
|
新・動物記 3 隣のボノボ
集団どうしが出会うとき 坂巻 哲也
|
2,200円 |
|
|
|
生態人類学は挑む MONOGRAPH 5 川筋の遊動民バテッ
マレー半島の熱帯林を生きる狩猟採集民 河合 文
|
3,200円 |
|
|
|
学術選書 105 池上四郎の都市計画
大阪市の経験を未来に 池上 惇
|
1,800円 |
|
|
|
東洋史研究叢刊之六十八(新装版 6) 中国古代訴訟制度の研究
籾山 明
|
4,600円 |
|
|
|
※数量を変更する場合はここをクリック →
|
|
|