|
価格(税別) |
数量 |
|
|
西洋古典叢書 L028 弁論家の教育 4
クインティリアヌス 森谷 宇一・戸高 和弘・伊達 立晶・吉田 俊一郎 訳
|
3,400円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 98 宗教史の哲学
後期ヘーゲルの迂回路 下田 和宣 著
|
5,200円 |
|
|
|
西洋古典叢書 G034 弁論集 3(デモステネス)
デモステネス 北嶋 美雪 他訳
|
3,600円 |
|
|
|
環境人間学と地域 カタストロフと時間
記憶/語りと歴史の生成 寺田 匡宏
|
9,200円 |
|
|
|
西洋古典叢書 G062 弁論集 2(デモステネス)
デモステネス 木曽 明子 訳
|
4,500円 |
|
|
|
学術選書 079 マングローブ林
変わりゆく海辺の森の生態系 小見山 章
|
2,000円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 39 軍馬と農民
大瀧 真俊
|
3,200円 |
|
|
|
西洋古典叢書 G071 トロイア陥落せず
弁論集 2 ディオン・クリュソストモス 内田 次信 訳
|
3,300円 |
|
|
|
学術選書 096 生命の惑星 上
ビッグバンから人類までの地球の進化 チャールズ・H・ラングミューアー、ウォリー・ブロッカー 著/宗林由樹 訳
|
2,000円 |
|
|
|
西洋古典叢書L038 ポエニー戦争の歌1
シーリウス・イタリクス/高橋 宏幸 訳
|
4,000円 |
|
|
|
学術選書 083 京都学派 酔故伝
櫻井 正一郎
|
2,000円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 115 「働くわたし」を失うとき
病休の語りを聴く臨床心理学 野田 実希
|
3,100円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 53 見えない偏見の科学
栗田 季佳
|
2,400円 |
|
|
|
学術選書 115 民主政アテナイに殉ず
弁論家デモステネスの生涯 木曽 明子
|
2,000円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 121 議会共和政の政治空間
フランス第三共和政前期の議員・議会・有権者たち 谷口 良生
|
5,800円 |
|
|
|
学術選書 006 諸文明の起源 12 古代アンデス 権力の考古学
関 雄二
|
1,800円 |
|
|
|
西洋古典叢書 G097 身体諸部分の用途について1
ガレノス 坂井 建雄・池田 黎太郎・澤井 直 訳
|
2,800円 |
|
|
|
学術選書 114 森の来歴
二次林と原生林が織りなす激動の物語 小見山 章・加藤 正吾 著
|
2,000円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 26 マルクス派最適成長論
金江 亮
|
3,000円 |
|
|
|
西洋古典叢書 G028 ニコマコス倫理学
アリストテレス 朴 一功 訳
|
4,700円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 107 浮島に生きる
アンデス先住民の移動と「近代」 村川 淳
|
4,800円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 79 金工品から読む古代朝鮮と倭
新しい地域関係史へ 金 宇大
|
4,900円 |
|
|
|
西洋古典叢書 L008 ローマ喜劇集 3
プラウトゥス 木村 健治 他訳
|
4,700円 |
|
|
|
生態人類学は挑む MONOGRAPH 1 交渉に生を賭ける
東アフリカ牧畜民の生活世界 太田 至
|
3,000円 |
|
|
|
学術選書 112 自然に学ぶ「甘くない」共生論
椿 宜高
|
2,200円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 56 中国の資源税
何 彦旻
|
2,800円 |
|
|
|
学術選書 106 弁論の世紀
古代ギリシアのもう一つの戦場 木曽 明子
|
2,000円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 89 アメリカの言語教育
多文化性の尊重と学力保障の両立を求めて 山本 はるか
|
3,200円 |
|
|
|
プリミエ・コレクション 139 学習評価論における質的判断アプローチの展開
ロイス・サドラー学識の解剖と再構成 石田 智敬
|
3,400円 |
|
|
|
京大式サイエンスの創り方
狙ってもできないことがある 京都大学大学院理学研究科MACS教育プログラム実行委員会 編
|
1,800円 |
|
|
|
学術選書 039 新編 素粒子の世界を拓く
湯川・朝永から南部・小林・益川へ 湯川・朝永生誕百年企画委員会 編集 佐藤 文隆 監修
|
1,500円 |
|
|
|
※数量を変更する場合はここをクリック →
|
|
|